ここ数年、毎年何度か福井県の九頭竜川を訪れています。現地に住む釣り仲間のひらさんを頼って彼のご厚意に甘えているのですが、僕の目的は山岳渓流のイワナ釣り。
フライフィッシングで岩陰や流れの巻き返し、或いは流心の中から大きなドライフライに飛び出す個性豊かなイワナと出会うことが無上の愉しみとなっています。
しかし一般的にはどうでしょう。ルアーやフライフィッシングのファンなら九頭竜川と言えばサクラマスが代名詞でしょうし、そうでなければやはり鮎(アユ)の銘川として名高いことは周知の通りです。